代表挨拶

日本の当たり前は、海外の当たり前ではない

日本で10年乗りつくされた車も、海外の貧しい国では、その後も、20年は乗り続けられています。
ボロボロになって動かくなくなるまで…。
しかし、その後は、どうなるか。もう、ゴミにしかなりません。

当然、貧しい国には、リサイクルする技術もなければ、その工場もありません。

環境問題へと発展していきます。

2010年代の後半くらいから、日本の商社が中心となって、
現地にリサイクル工場を建て、現地の人を雇い、そして教育して、現地で処理できる仕組みが作られてきました。
弊社では、このような大規模な支援は難しいですが、
物資を届ける側として、常に意識を持ち、事業に取り組んでいきたいと考えています。

 

 

物資を届けることで、世界が少しでも豊かになれば

コンテナ事業の視察でミャンマーへ行った時のことです。
国境近くを通ると、ストリートチルドレンと言われる子供たちに遭遇しました。

物乞いする子もいれば、お金をせがむ子もいます。

ちょっと、裏手に行くと、子どもたちは、私のポケットに手を入れてくるのです。
すぐ後ろの物陰には、彼らの親たちがいました。

貧困は、心までも貧しくしていきます。

関われば関わるほど、何とかしていきたいという思いが溢れてきます。

私でのできることは、世界に物資を届けること。
物資を届けることを通して、少しでも世界が豊かになればと心より願っています。

 

 

 

株式会社オキトモ 代表取締役 西田 智裕

© 2024 株式会社 オキトモ